
ウォーターサーバーを使う際、やっぱり衛生面は気になりますよね。いくらお水がきれいでも、サーバーの配管が汚ければお水も汚れてしまいます。
ウォーターサーバーのメンテナンスってどうなってるの?メンテナンスにはお金がかかるの?そもそもメンテナンスは必要?このページではそんな疑問を解決します。衛生面が気になる方におすすめのウォーターサーバーもご紹介していますので、参考にしてみてください!
目次
ウォーターサーバーの内部について
ウォーターサーバーは熱いお湯と冷たいお水がすぐに出すことができます。ほとんどのサーバーは内部で温水タンクと冷水タンクの2つに分かれていて、そこでお水を温めたり冷やしたりしています。
サーバー内部には、お水だけではなく空気も入ります。お水が空気に触れると、どんなに殺菌されたお水でも雑菌が繁殖してしまいます。ペットボトルなども、開封後は早めに消費してくださいと書かれているのはこのためです。
開封後そのまま放置してしまうと、お水の中で雑菌が繁殖しお水は腐ってしまいます。腐っている状態を見たことがある人は少ないかもしれませんが、腐ったお水は異臭がし、飲むのは大変危険です。
最近のサーバーはなるべく空気が入らないように設計されていますが、完全に防いでくれるわけではありません。空気に触れたお水が内部の配管を通るわけですから、当然配管も汚れてしまいます。
ウォーターサーバーのメンテナンスって何をするの?
メーカーでのメンテナンスは、汚れた配管やタンクの洗浄を行います。使っていたサーバーはメーカーが回収し、事前にメンテナンス済みのサーバーと交換となるので、実質はサーバーの交換を行うだけです。サーバーが使えなくなる期間はありませんので、安心してくださいね。
回収されたサーバーは、専門のスタッフが内部と外部を徹底洗浄し、また異音や漏水がないかもすべてチェック。洗浄だけではなく、すべての点検・確認を行います。
しかし、いくらメンテナンスがあるとは言え、サーバーの外側は自身でのメンテナンスが必要になります。給水口やボトルを差し込む部分は使っていると汚れてしまうため、日々お手入れをしなければいけません。
ウォーターサーバーのメンテナンスは全てのメーカーが行っているわけではありません。定期的に無料メンテナンスがあるメーカーもありますが、自己申告で有料メンテナンスになるメーカーもあります。
メンテナンス不要のウォーターサーバーもある!
メンテナンス不要でメンテナンス料0円!と大々的にかかげているメーカーもありますが、なぜ不要なのか?本当に内部の汚れは大丈夫なのか?気になりますよね。その理由は2つあります。
自動クリーン機能
メンテナンス不要とうたっているサーバーのほとんどは、自動クリーン機能がついているサーバーです。自動クリーン機能とは、熱水を配管内に循環させることで熱消毒を行う機能のことで、比較的新しいサーバーに搭載されています。
この自動クリーン機能は決まった時間に、定期的に作動するので常にきれいな状態を保ってくれるんです。そのため、メンテナンスは不要となっています。
ワンウェイボトルで空気の混入を防ぐ
ウォーターサーバーと言えば、堅くて青いボトルを思い浮かべる方もいるのではないでしょうか。このボトルはリターナブルボトルと呼ばれ、お水がなくなったらメーカーに返却、その後洗浄・殺菌された後に再びお水が詰められるボトルです。
このリターナブルボトルはお水がなくなると変わりに空気が入るため、お水が空気に触れてしまいます。空気もフィルターを通しているためクリーンな空気ですが、空気が入るときのボコボコッという音が気になる方もいます。
昔はリターナブルボトルが主流でしたが、最近ではワンウェイボトルも増えてきました。ワンウェイボトルとは、ボトルが空になったらそのまま捨てられるボトルのことです。
ワンウェイボトルはペットボトルのような柔らかい素材でできており、お水が減ってくると収縮します。空気が入らずに真空状態でお水を使用できるので、雑菌の繁殖を防ぎます。
各ウォーターサーバーのメンテナンス情報を比較!
しかし、いくら自動クリーン機能がついていると言っても内部の状態が気になる方もいると思います。実は、メンテナンス不要のサーバーでも有料で交換を行ってくれるところがあるんです。
各ウォーターサーバーのメンテナンス情報を表にまとめました。メンテナンスの種類は下記の4種類になりますので、気になるウォーターサーバーがあったら比較してみてください。
- 定期的な無料メーカーメンテナンス
- 自己申告制の有料メーカーメンテナンス
- メーカーメンテナンスなしの自動クリーン機能のみ
- 専用の洗浄キットでセルフメンテナンス
メーカー | ウォーターサーバー | メンテナンス | 自動クリーン機能 |
---|---|---|---|
コスモウォーター | ![]() |
![]() なし |
![]() あり |
プレミアムウォーター | ![]() スリムサーバーⅢ |
![]() クリーニングセット販売 |
![]() なし |
![]() amadanaスタンダードサーバー |
![]() クリーニングセット販売 |
![]() なし |
|
![]() cado × PREMIUMWATER |
![]() クリーニングセット販売 |
![]() あり |
|
![]() amadanaウォーターサーバー |
![]() クリーニングセット販売 |
![]() あり |
|
信濃湧水 | ![]() スタンダードサーバー |
![]() 2年に1度・無料 |
![]() なし |
![]() エコサーバー |
![]() 4年に1度・無料 |
![]() あり |
|
フレシャス | ![]() dewo |
![]() 自己申請・有料(5,400円) |
![]() あり |
![]() Slat |
![]() 自己申請・有料(5,400円) |
![]() あり |
|
![]() dewo mini |
![]() 自己申請・有料(5,400円) |
![]() あり |
|
![]() SIPHON+ |
![]() 自己申請・有料(5,400円) |
![]() あり |
|
サントリー | ![]() サントリーウォーターサーバー |
![]() なし |
![]() あり |
アルピナウォーター | ![]() スタンダードサーバー |
![]() 2年に1度・無料 |
![]() なし |
![]() エコサーバー |
![]() 4年に1度・無料 |
![]() あり |
|
クリクラ | ![]() クリクラサーバー |
![]() 1年に1度・無料 |
![]() なし |
![]() 省エネサーバー |
![]() 1年に1度・無料 |
![]() あり |
|
アクアクララ | ![]() アクアファブ |
![]() 1年に1度・無料 |
![]() なし |
![]() アクアアドバンス |
![]() 3年に1度・無料 |
![]() あり |
|
![]() アクアスリム |
![]() 1年に1度・無料 |
![]() なし |
|
![]() |
![]() 1年に1度・無料 |
![]() なし |
|
ハワイアンウォーター | ![]() スタンダードサーバー |
![]() 2年に1度・無料 |
![]() なし |
![]() エコサーバー |
![]() 4年に1度・無料 |
![]() あり |
|
キララ | ![]() キララスマートサーバー |
![]() なし |
![]() あり |
アクアセレクト | ![]() アクアセレクトサーバー |
![]() 自己申請・有料(3,090円) |
![]() なし |
![]() アクアセレクトライフ |
![]() 自己申請・有料(5,400円) |
![]() あり |
|
うるのん | ![]() Grande |
![]() 6年に1度・無料 |
![]() あり(手動) |
![]() スタンダードサーバー |
![]() 3年に1度・無料 |
![]() なし |
|
エフィールウォーター | ![]() 床置型・卓上型サーバー |
![]() 1年に1度・無料 |
![]() なし |
富士桜命水 | ![]() 床置型・卓上型サーバー |
![]() なし |
![]() あり |
シンプルウォーター | ![]() エコパックサーバー |
![]() 洗浄水別売り(1,583円) |
![]() なし |
富士の湧水 | ![]() 床置型・卓上型サーバー |
![]() なし |
![]() あり |
無料メンテナンスのおすすめウォーターサーバー
自動クリーン機能がついていて、数年間隔での無料メンテナンスもついているおすすめのウォーターサーバーをご紹介します!
メーカーの中でどのサーバーを選べばいいか、月額料金がいくらになるかも記載しています。

水の種類 | 天然水 |
---|---|
お水容量 | 12L |
サーバー名 / レンタル料金 | エコサーバー / 324円 |
500ml料金 | 約67円~ |
宅配方式 | ワンウェイ |
料金 / 注文単位※ | 4,037円~ |
※配送料・電気代込みでひと月24L使用した場合の料金
2年または4年に1度、無料でメンテナンス!

水の種類 | 天然水 |
---|---|
お水容量 | 8L、12L、18.9L |
サーバー名 / レンタル料金 | エコサーバー / 941円 |
500ml料金 | 約47円~ |
宅配方式 | ワンウェイ |
料金 / 注文単位※ | 3,679円~ |
※配送料・電気代込みでひと月24L使用した場合の料金
2年または4年に1度、無料でメンテナンス!

水の種類 | RO水 |
---|---|
お水容量 | 7L、12L |
サーバー名 / レンタル料金 | アクアアドバンス 0円 |
500ml料金 | 約54円~ |
宅配方式 | リターナブル |
料金 / 注文単位※ | 4,562円~ |
※配送料・電気代込みでひと月24L使用した場合の料金
1年または3年に1度、無料でメンテナンス!

水の種類 | 天然水 |
---|---|
お水容量 | 8L、12L |
サーバー名 / レンタル料金 | エコサーバー / 324円 |
500ml料金 | 約81円~ |
宅配方式 | ワンウェイ |
料金 / 注文単位※ | 4,682円~ |
※配送料・電気代込みでひと月24L使用した場合の料金
2年または4年に1度、無料でメンテナンス!
おわりに
ウォーターサーバーのメンテナンス情報について解説しました。
小さなお子様や赤ちゃんがいるご家庭だと、衛生面はかなり気にされると思います。お水は毎日使用するものですし、常にきれいな状態を保ちたいですよね。
上記ではメンテナンスが無料のサーバーを紹介していますが、フレシャスなどは有料ではありますが、5,400円でサーバーの交換が可能なのでおすすめです。
当サイトでは、ほかにもウォーターサーバー料金の比較・赤ちゃんがいるご家庭におすすめのサーバーもご紹介しています。気になる項目があればぜひ見てみてください。